fc2ブログ

創りたい時に造りたいモノを作る。

鉄道模型をメインに、プラモデル等他の模型の事やイベントを書いてます。

DCC運転会の動画 & 地下部分壁をコンクリート打ちっぱなし風施工  


またまたかなり久しぶりのブログ更新です(^_^;)

更新しない間に、CCMC電気担当さんにお誘いいただいた、
DCC運転会にお邪魔してきました。

そこに参加されていたYさんが撮った動画をご紹介します。
SONYのウェアラブルカメラを自作されたシャシーに載せて、
機関車で牽引しながらの撮影です。

DCCならではの前後につきながらの撮影、かなりカッコイイですよね!
DCCが欲しくなること必至です(≧∇≦)b
Yさん、素敵な動画ありがとうございます!


さて、期日までに完成するか怪しくなってきたモジュール1ですが、
共用軌道部分のレンガ塗装が終わったので、次はスタイロむき出しの柱を塗装します。
どのように処理するか悩んだ末、コンクリート打ちっぱなし風にすることにしました。

まずは0.3mmプラバンを40mm幅に切り出して、
ラインチゼルでスジボリを入れます。
スジボリ 

それを柱部分に貼り付け、塗装していきます。
最初にスジボリ部分に黒を入れます。
下地塗り 
後で調整できるので、適当で大丈夫です。

更に陰影をつけるために部分的に黒を入れていきます。
下地色入れ 
これも、後で調整できるので適当で大丈夫です。

そして、上に実際の色を乗せていきます。
上吹き 
下地の色が浮き出て同じ色を同じように塗ってもムラができます。
薄く吹けば濃い色になりますし、黒が濃すぎたところは
少し塗り重ねれば、明るくなります。

これで基本塗装が終わったので、スミ入れとウェザリングをします。
今回はタミヤのスミ入れ塗料のブラックとブラウンを混ぜたものを使用しました。
最初にスミ入れ・・・というかウォッシングですね。
ウォッシング 
全体的に筆でべしゃっと塗ってしまいます。
ここも適当です。筆跡や色ムラはまったく気にしません。

その後、キムワイプでざっくり拭き取ります。
拭き取りその1 
ここで、スジボリに色が入ります。

そして、綿棒で縦方向に拭き取っていきます。
拭き取りその2 
ここでは、汚れがたれた様子を想像しつつ、適度に残しながら拭き取ります。
今回はそんなに汚すつもりはないので、ほとんど拭き取ってしまいました。

もし、拭き取りすぎた場合や、気に入らない場合は、
もう一度べしゃ塗りして、拭き取って、とやり直せます。
なので、あまり考えずに適当に気に入るまで繰り返します。

これで、壁までは作製できました。
次回は地下の折り返し部分に電停をつけます。
そして、その前に置く屋台も作製します。

ブログランキングに参加しています。
いいね!がんばれ!面白い!と思ったら、
クリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ     にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
 にほんブログ村      にほんブログ村


category: モジュール1

tb: --   cm: 4

コメント

先日はお疲れさまでした

どうも、柳です。動画ご紹介いただきましてありがとうございます。ブログ拝見しました!路面の塗装カッコ良いですね。レンガの塗装すごいですね。隠れてしまうのはもったいないです。完成したら是非一度実物を拝見したいです。

柳 #- | URL
2016/12/05 02:47 | edit

Re: 先日はお疲れさまでした

柳さん
コメントありがとうございます!
こちらこそ、お疲れ様でした。

> 動画ご紹介いただきましてありがとうございます。
いえいえ、素晴らしい動画でしたので、紹介せずにはいられませんでした!
最初に見たときの「おぉ~!」という声が入ってて、思わず笑ってしまいましたw

> ブログ拝見しました!路面の塗装カッコ良いですね。
> レンガの塗装すごいですね。隠れてしまうのはもったいないです。
ありがとうございます!
自分的にはもう少し見えると思ってたんですが、計算違いでした(^_^;)

> 完成したら是非一度実物を拝見したいです。
一応、来年2月11,12日にホビーセンターカトー東京で行う
Gフェスという展示会に出展する予定です。(間に合えば・・ですが(・_・;))
かなり上手い作品が多く集まりますので、都合が合えばぜひ遊びに来てください!

また近くなったら、ご連絡いたします。

拓 #- | URL
2016/12/05 21:00 | edit

こんばんは、動画すごいですね~
ミュージックホーン鳴ってるし。。
DCC、興味はありますけど、ハードル高いですねぇ。。

コンクリート表現、いい雰囲気ですね。
あちらで拝見した屋台もビビりました。
これらは全部地下にいっちゃうんですよね。当日は、覗き込みますw

からんだ #9afqmzns | URL
2016/12/07 23:28 | edit

Re: からんださん

こんばんは~
コメントありがとうございます~

> こんばんは、動画すごいですね~
> ミュージックホーン鳴ってるし。。
> DCC、興味はありますけど、ハードル高いですねぇ。。
でしょでしょ!実際走らせてても楽しかったですよ~
でも、たしかにそれなりのお値段はするので、ちょっと敷居は高いかもです(^_^;)

> コンクリート表現、いい雰囲気ですね。
> あちらで拝見した屋台もビビりました。
ありがとうございます(^_^)
屋台は次のブログのネタなので言っちゃダメですww

> これらは全部地下にいっちゃうんですよね。当日は、覗き込みますw
はい、ほとんど地下ですねw
横から覗くと見えるので、頑張って覗いてください!

拓 #- | URL
2016/12/08 00:37 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

カウンター

最新コメント

リンク